やっとあえたね
1月下旬にBANDAIから食玩(キャンディトイ)で発売された「戦隊ヒーローキッズ」
なかなかの出来栄えとのことで、1月下旬ごろから、コンビニめぐりを始めました。
・・・・ない・・・
近所のコンビニをすべて回ったのですが、どこにも無い。
やっぱ田舎はだめだねぇ、と大須のショップを探してみても・・・ない。
食玩の箱売りをしているショップに聴いても
「うちはやってません」と小ばかにしたような口調で断られる始末。
オークションには次々と登場するし、他のコレクターの方々も次々とゲットしている様子なのに、名古屋に無い。
こうなったら・・・と国道沿いにあるコンビニを片っ端からあたってみても・・・ない。
そんな中、なんとか1軒だけ置いてある店を見つけたのですが、2、3個買われていて7つぐらいしか残っていない。
今回はブラインドボックスなので、箱買いしないといけないんだよぉ、と思いつつ他の店を探すけど・・・・ない。
今日。仕事が早く終われたので、もう一度大須をゆっくりと探しまわることにしました。
雨が降っていましたが、大須はアーケードがあるので、気にせず歩けます。
ふと、思いつきます。
あの、愛すべきおばあさんがいるおもちゃ屋さんならあるかも。
少し早足でおもちゃ屋さんに向かいます。
途中でショップが2軒連なっている場所を通りました。素通りは失礼なので、順番に入ってみます。
たまに寄る店なので、指人形がどの程度おいてあるかは把握しています。
1件目には「テニス選手ベニーちゃん」が280円でおいてありました。ちょっと高いのでパスです。
そして2軒目。
なにげなく、さりげなく、当然のように「戦隊ヒーローキッズ」がおいてありました。それも箱入り。さらに3つも。ご丁寧に開封してビニールに入った状態のものまで。
箱には黄色い紙で「10種すべてそろいます」と手書きの文字が躍っていました。
迷わず手に取ります。レジへ持っていき、お姉さんに
「本当に10種そろうんだね。ここであけてみて、揃わなかったら責任とってもらうよ」
などと強気なこともいえるはずもなく、税込み1050円を払って黙って店を出ます。
それでもやはり気になったので開封して確認しようと思ったのですが、平日にもかかわらずアーケードの下は大勢の人でにぎわっていました。
やむを得ずアーケードをはずれ、近くの公園まで移動し、かさを首と肩にはさみながら、「戦隊ヒーローキッズ」が濡れないように丁寧に開封していきます。
服は濡れても良いけど、この指人形だけは濡らすものか・・・
近くを小学校帰りの子供たちが不思議そうな顔をして通り過ぎていきました。
15分ぐらいかかって確認が完了です。

無事、揃っていました。
疑って・・・ごめんなさい・・・
ちなみにその後、例の愛すべきおばあさんがいるおもちゃ屋さんにも寄って見ました。
やっぱり置いてありました。
本当にこのおもちゃ屋さんはすごいです。
今日のおばあさんは、外人女性を相手に、いつもの調子で商品を勧めていました。
本当にすごいおばあさんです。
なかなかの出来栄えとのことで、1月下旬ごろから、コンビニめぐりを始めました。
・・・・ない・・・
近所のコンビニをすべて回ったのですが、どこにも無い。
やっぱ田舎はだめだねぇ、と大須のショップを探してみても・・・ない。
食玩の箱売りをしているショップに聴いても
「うちはやってません」と小ばかにしたような口調で断られる始末。
オークションには次々と登場するし、他のコレクターの方々も次々とゲットしている様子なのに、名古屋に無い。
こうなったら・・・と国道沿いにあるコンビニを片っ端からあたってみても・・・ない。
そんな中、なんとか1軒だけ置いてある店を見つけたのですが、2、3個買われていて7つぐらいしか残っていない。
今回はブラインドボックスなので、箱買いしないといけないんだよぉ、と思いつつ他の店を探すけど・・・・ない。
今日。仕事が早く終われたので、もう一度大須をゆっくりと探しまわることにしました。
雨が降っていましたが、大須はアーケードがあるので、気にせず歩けます。
ふと、思いつきます。
あの、愛すべきおばあさんがいるおもちゃ屋さんならあるかも。
少し早足でおもちゃ屋さんに向かいます。
途中でショップが2軒連なっている場所を通りました。素通りは失礼なので、順番に入ってみます。
たまに寄る店なので、指人形がどの程度おいてあるかは把握しています。
1件目には「テニス選手ベニーちゃん」が280円でおいてありました。ちょっと高いのでパスです。
そして2軒目。
なにげなく、さりげなく、当然のように「戦隊ヒーローキッズ」がおいてありました。それも箱入り。さらに3つも。ご丁寧に開封してビニールに入った状態のものまで。
箱には黄色い紙で「10種すべてそろいます」と手書きの文字が躍っていました。
迷わず手に取ります。レジへ持っていき、お姉さんに
「本当に10種そろうんだね。ここであけてみて、揃わなかったら責任とってもらうよ」
などと強気なこともいえるはずもなく、税込み1050円を払って黙って店を出ます。
それでもやはり気になったので開封して確認しようと思ったのですが、平日にもかかわらずアーケードの下は大勢の人でにぎわっていました。
やむを得ずアーケードをはずれ、近くの公園まで移動し、かさを首と肩にはさみながら、「戦隊ヒーローキッズ」が濡れないように丁寧に開封していきます。
服は濡れても良いけど、この指人形だけは濡らすものか・・・
近くを小学校帰りの子供たちが不思議そうな顔をして通り過ぎていきました。
15分ぐらいかかって確認が完了です。

無事、揃っていました。
疑って・・・ごめんなさい・・・
ちなみにその後、例の愛すべきおばあさんがいるおもちゃ屋さんにも寄って見ました。
やっぱり置いてありました。
本当にこのおもちゃ屋さんはすごいです。
今日のおばあさんは、外人女性を相手に、いつもの調子で商品を勧めていました。
本当にすごいおばあさんです。
- | comments (0) | trackback (0)