仮面ライダー響鬼 ちびコレバッグ
 
TOP特撮作品仮面ライダー→玩具→
仮面ライダー響鬼 ちびコレバッグ
▼パート1▼
響鬼
仮面ライダー響鬼
 
威吹鬼
仮面ライダー威吹鬼
 
轟鬼
仮面ライダー轟鬼
 
アカネタカ
アカネタカ
 
ルリオオカミ
ルリオオカミ
 

●ピックアップ画像●
【鬼の後ろ】
丁寧に塗り分けられています
【アニマルの後ろ】
省略されています
●箱画像●


●商品データ●
メーカー ポピー 発売年 2005
形 態 玩具 価 格 714円
種 類 5体入全1種所 有 5種
仮面ライダー公式ポータルサイト 仮面ライダーWEB

響鬼は和風ヒーローとして、どちらかといえば「なんでも有り」の仮面ライダーシリーズの中でも異彩をはなっています。

そんな響鬼の指人形は、まず「仮面ライダーキッズ」で立体化され、つづいて、ポピーから響鬼、威吹鬼の2体がバラで立体化されました。その後、新しい鬼も何人か登場してきましたが、7月の後半になってやっとちびコレバッグが発売されました。最近はこういうパターンが多いですね。

さて、ラインアップですが、響鬼、威吹鬼に轟鬼の3ライダーと、響鬼が持つディスクアニマルからアカネタカ、ルリオオカミが含まれています。これもまたいつものことですが、ちびコレバッグが発売された直後に響鬼の新モードが2つ発表になっています(TVでのパワーアップ版と映画でのパワーアップ版)。ただ、ディスクアニマルの指人形の方が面白いので今回のラインアップに不満はありません


●作品・登場人物データ●

「仮面ライダー響鬼」は今までのライダーの基本設定のほとんどすべてを無視した斬新なライダーである。それはどんなに斬新な設定であろうとも継承されつづけてきたデザインコード(特に目の部分)が無視され、さらに名前に「鬼」が入っているように和風テイストでしかも「鬼」をライダー側に設定し、ライダーの変身は修行によって成し遂げられるといった点にあげられる。基本設定としては、魔化魍(まかもう)と呼ばれる物の怪から人々を守る組織の中の戦闘担当(正式には音撃戦士という)がライダーであり、全国に様々な能力を持った戦士が点在している。

仮面ライダー響鬼 「太鼓の音撃戦士」で、音撃棒・烈火を使いこなす。初登場時に魔化魍に飛び乗って、両手に持った烈火を魔化魍の上からたたきつけるシーンは度肝を抜かれた。
仮面ライダー威吹鬼 字面からも判るように「音撃管」と称される銃器を用いて戦う「管の音撃戦士」で、トランペットに似た音撃管・烈風を使いこなす。
仮面ライダー轟鬼 「弦の音撃戦士」で、音撃震・雷轟を使いこなす。師匠である斬鬼の死後はかれの武器である音撃真弦・烈斬を使う。

TOPページへ