仮面ライダーカブトは2006年に放映された平成仮面ライダーシリーズ第7弾。隕石の中に潜んで飛来した地球外生命体「ワーム」とライダーとの戦いを描く。今回のライダーはワームを殲滅するために組織された「ZECT」(ワームの別種族であるネイティブと地球人類が共同で設立した組織)によって開発された「マスクドライダーシステム」を身に着けて変身する。全体に昆虫がモチーフとなっていて、ライダーも「マスクドフォーム」から「ライダーフォーム」へと「キャストオフ(脱皮)」する。また、戦闘ではクロックアップと呼ばれる「超高速移動」をはじめとして「時間」が強く意識されている。ストーリーで言えば「ワーム」vs「ZECT」という単純な構成に見えるが、ZECTに属さずネイティブとの共存を願う主人公、ZECT所属のライダー、全人類の支配をもくろむネイティブなどそれぞれの思いが交錯して複雑に展開していく。 |
仮面ライダーカブト |
「仮面ライダーカブト(2006)」に登場。 天道総司がカブトゼクターによって変身する。今回のライダーは、「マスクドフォーム」に変身したのち、「キャストオフ」によってアーマー状のものを吹き飛ばして「ライダーフォーム」に変身する。カブトエクステンダーはカブトの専用バイクで、こちらも「マスクドモード」から「エクスモード」へ変形する。 |
仮面ライダーザビー |
「仮面ライダーカブト(2006)」に登場。 ZECTがシャドウの指揮官兼カブトの抹殺任務に就かせたマスクドライダー第2号。変身するのは「ザビー資格者」で矢車想、加賀美新、影山瞬と変遷している。 |
仮面ライダードレイク |
「仮面ライダーカブト(2006)」に登場。 風間大介がドレイクゼクターによって変身する。銃撃戦を得意とする。 |
仮面ライダー1号 |
「仮面ライダー THE FIRST(2005:劇場版)」に登場。 旧来のTVシリーズよりも原作漫画を意識した映像化が行われている。またTV版とは逆に「力の1号」と呼ばれる。ただし、今回の劇場版では一度ショッカーによる洗脳が完了していて、ふとしたことから洗脳がとける、といった展開になっている。演じているのは実写版セーラームーンの「古幡元基」役で有名になった黄川田将也 |
仮面ライダー2号 |
「仮面ライダー THE FIRST(2005:劇場版)」に登場。 旧来のTVシリーズよりも原作漫画を意識した映像化が行われている。またTV版とは逆に「技の2号」と呼ばれる。今回は原作版と同様に裏切り者である1号を抹殺するためにつかわされるが、愛する女性を守るためにショッカーと戦うことになる。演じているのはウルトラマンガイアに登場した「アグル=藤宮博也」役で有名になった高野八誠。 |
仮面ライダークウガ |
「仮面ライダークウガ(2000)」に登場。 ライジングマイティフォームでくり出すのは『ライジングマイティキック』。キックをくらった怪人の爆発が半径約3キロにも及ぶため、市街地では使えないという制約が発生する技。必殺技を繰り出すときの右足にはアンクレットが装着される。 |
仮面ライダーアギト |
「仮面ライダーアギト(2001)」に登場。 クロスホーンを開放したトリニティフォームでくり出すのは『ライダーシュート』や『ファイヤーストームアタック』すさまじい威力を持つが、その勢いで主人公の記憶が失われる。 |
仮面ライダー龍騎 |
「仮面ライダー龍騎(2002)」に登場。 ドラグレッダーとの契約に基づき、自らを炎でまとって『ドラゴンライダーキック』をくりだす。 |
仮面ライダーファイズ |
「仮面ライダー555(2003)」に登場。 ファイズポインターを右足に装着してはなつ必殺技が『クリムゾンスマッシュ』。まるでドリルのように敵を貫通する。 |
仮面ライダーブレイド |
「仮面ライダー剣(2004)」に登場。 醒剣ブレイラウザーにスペードの2の「SLASH」と言うカードを使用し、攻撃力をあげ、『リザードスラッシュ』をはなつ。 |