ポケモンキッズ パラドックスポケモン編
 
TOPアニメ作品ポケットモンスター→キッズ本編→
ポケモンキッズ パラドックスポケモン編
サケブシッポ
No875
サケブシッポ
 
 
イダイナキバ
No876
イダイナキバ
 
 
テツノワダチ
No877
テツノワダチ
 
 
オーガポン
No
オーガポン
 
みどりのめん
ヤバソチャ
No879
ヤバソチャ
 
ボンサクのすがた
ヤバソチャ
No879
ヤバソチャ
 
ケッサクのすがた
カミッチュ
No880
カミッチュ
 
 
オリーヴァ
No881
オリーヴァ
 
 
デカヌチャン
No882
デカヌチャン
 
 
ノノクラゲ
No883
ノノクラゲ
 
 
ノココッチ
No884
ノココッチ
 
ふたふしフォルム
グレイシア
No471
グレイシア
 
 
イーブイ
No031
イーブイ
 
 
マホミル
No802
マホミル
 
 
キリンリキ
No240
キリンリキ
 
 
マンキー
No108
マンキー
 
 

●ピックアップ画像●
【尻尾】
サカナのようなフォルムです
【刻印】
ケッサクの証です
【幅広】
ノノクラゲの倍以上広いです
【巨大】
当たったら痛そうなハンマーです

●箱画像●

●商品データ●
メーカーBANDAI発売年2025
形 態食玩税込価格242円
種 類全15種+SP1種所 有16種
ポケットモンスターオフィシャルサイト

パラドックスポケモンは、遥か古代もしくは未来から来たと推察される未知のポケモン達のことで、その生態などは謎に包まれているそうです。現代のポケモンに酷似しているにもかかわらず、進化的なつながりが確認できないために「別ポケモン」とされています。ややこしいね。そんなパラドックスポケモンを多くラインアップしたのが今回のポケモンキッズです。また久しぶりにスペシャルも含まれました。通販で箱買いしたため、運よく入手できましたが、違いは小さな「刻印」のみなので、ちょっとわかりにくいです。また、オリーヴァの大きさには驚きました。横幅でいえば歴代1位に近いのではないでしょうかね。


●作品データ●

2022年11月18日にNintendo Switch用に発売されたのが『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』(略称「ポケモンSV」)である。これは、ポケットモンスターシリーズ完全新作の9作目にあたり、パルデア地方を舞台に、オープンワールドに近いスタイルで楽しむことができる。

本作では、伝説ポケモンとされる2体を乗り物として移動できる、未来と過去の姿と言われる「パラドックスポケモン」、「テラスタルオーブ」によってポケモンが光輝き技が強化される「テラスタル」など、従来にないシステムが多く採用されている。またメインシナリオとしても3タイプが用意されていて、それぞれの好みに合わせた遊び方ができるようになった。

本作におけるスタートポケモンは「ニャオハ」(くさタイプ)、「ホゲータ」(ほのおタイプ)、「クワッス」(みずタイプ)の3体である。


TOPページへ